本日もいいお天気です。が天気予報では曇り時々雨の予報です。
子供たちに「傘は?」と聞かれ「どうかな?」と曖昧な答えを出しました。結局誰も持って行きませんでした。
新潟県の露入りはまだまだ先のようです。
本日、6月16日は和菓子の日です。
平安中期の承和年間、国内に疫病が蔓延した。仁明天皇は年号を嘉祥と改め、その元年(848年)の6月16日に、16個の菓子や餅を神前に供えて、疾病よけと健康招福を祈ったとされる。
これを起源として、6月16日に厄除け・招福を願って菓子を食う「嘉祥菓子」の習俗が、さまざまに形を変えながら、平安期から中世・近世まで存続した。江戸幕府においては、6月16日を嘉祥の日とし、お目見え以上の身分のものには大広間で和菓子が与えられた。
全国和菓子協会は、こうした故事にちなみ、日本の食文化を正しく後世に伝え残すために一層の努力を積み重ねることを目的として、この記念日を制定したそうです。
今日は是非、健康と招福を願って御近所の和菓子屋さんにお出掛けされてはいかがでしょうか。
本日は雨です。久しぶりの雨です。
でもそんな中、我が家の子供は遠足です。
先日、雑誌『こまち』さんよりかなざわ総本舗稲田本店内の甘味喫茶『長栄庵』の夏メニュー、『出陣氷』の取材をしていただきました。
極め細かい氷にヨモギシロップと黒糖蜜、きな粉をかけたカキ氷はまさしく、出陣餅味のカキ氷です。
さらに氷の中に隠された出陣餅はシコシコ食感で通常とまた違う味わいが楽しめます。
例年は7月上旬より販売開始しておりますが、今年は雑誌『こまち』さんの発売に合わせ、6月25日より販売開始致します。
乞うご期待です。
(1杯 400円+消費税)
6月の本社休業日および発送お休み日のお知らせ
本社
営業時間 8:00~17:00
定休日 6/3(水)・6/7(日)・6/10(水)
6/14(日)・6/17(水)・6/21(日)
6/28(水)
稲田本店
営業時間 9:00~19:00
定休日 1月1日
南高田駅前店
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週水曜日
本日も良いお天気の上越市です。
夏に向け各大会が行われる季節となりました。大会出場選手は、日頃の成果を発揮し頑張って下さい。
しかし暑さにも負けないようにして下さい。
そこで本日ご紹介は、『元気出陣餅』です。
昨年、UX深夜番組『ヤンごとなき!』の番組内で、かなざわ総本舗とのコラボ企画で生まれた、ヤンさん考案の水饅頭の中に『出陣餅』が入った、夏にピッタリの和菓子です。
餡子と違いツルツルっと入る喉越しと、黒蜜をかけた水饅頭の濃厚さが特徴です。
(1個 130円+消費税)
元気出陣餅を食べ元気パワーで試合に勝ってください。
本日もいいお天気です。
今週末は、息子の運動会です。日焼け対策・水分補給をしっかり取り応援します。
本日ご紹介は、ヨモギの風味がおいしい弊社一番人気。
出陣餅です。
弊社オリジナルブレンドの黒糖ときな粉がお餅に絡みおいしさを引き立てております。
どうぞお召し上がりください。
出陣餅の楊枝を用途毎に付け替えることができます。
ノーマル・寿・必勝の3種類ございます。
稲田本店・南高田駅前店のみになりますのでお申し付けください。